{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

ふぇみん2022年4月5日号(3315号)

300円

※こちらはダウンロード商品です

20220405.pdf

12MB

1面...『ジェンダー表現 ガイドブック』を編んだ 吉永磨美さん    [始まりは、記者仲間の危機意識] 2面 旧優生保護法被害の国賠訴訟、高裁判決出る 大阪でも東京でも勝訴するも国が上告 文●利光恵子 3面 連載東京五輪は誰のため?(25) NHK「河瀨直美が見つめた東京   五輪」の何が問題か 五輪「礼賛」・レガシーはこうして捏造される 文●京極紀子 4面-1 【新連載】あなたと入管①ウクライナの難民は受け入れるのに… 文・イラスト・ロゴ●織田朝日 4面-2 【連載】ジュゴンの里に暮らす(50)ウクライナと「ノーモア沖縄戦」 文●浦島悦子 5面-1 「小山さんノートワークショップ」始まる(前編)言葉の発するエネルギーに圧倒されて 文●花崎攝 5面-2 【連載】彼女を忘れない④~渋谷野宿女性殺害事件から1年   「彼女は私だ」と言えないけれど 文●皆本夏樹 6面 film 『ふたつの部屋、ふたりの暮らし』 監督 フィリッポ・メネゲッティ 文●西山敦子(翻訳家・C.I.P. Books主宰) 4月8日から東京・シネスイッチ銀座ほか全国順次公開 配給 ミモザフィルムズ 【書評】4/5号の書評ページへ 『あいつゲイだって アウティングはなぜ問題なのか?』松岡宗嗣 著/柏書房1800円  『私は男でフェミニストです』チェ・スンボム 著 金みんじょん 訳/世界思想社1700円 『冤罪をほどく “供述弱者”とは誰か』中日新聞編集局、秦融 著/風媒社1800円  ●ふぇみん句会 ●Gallery 絵本『ばいばいコロナ』 7面 【連載】ゆりばら!(430)竹内佐千子 ●voices ぴーちくぱーちく「ふぇみん主催水俣オンラインツアーに参加しました」「フェミ科研費裁判が結審」 ●minimini info. ●FORUM「福祉サービス評価委員になって」 ●ふぇみんのお店から 祝島 びわ茶(100g)864円/ひじき(50g)550円 8面 ●event information ●minimini info.  Books 『帝国主義国の軍隊と性 売春規制と軍用性的施設』/『男子という闇 少年をいかに性暴力から守るか』 映画『見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界』 

セール中のアイテム