{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

ふぇみん2022年6月15日号(3322号)

300円

※こちらはダウンロード商品です

femin20220615.pdf

8.77MB

目次 1面 エスペラントで世界とつながる 北川郁子さん [築きたいのは自由、対等な関係] 2面 参院選に向けて ●竹信三恵子さん寄稿 税を暮らしのために 軍拡の防波堤としての憲法9条 3面 「GIGAスクール」構想の陰で 教室での無線LAN(Wi-Fi)子どもの健康への影響は? 文●古庄弘枝 4面-1 韓国保守政権誕生で女性政策はどうなる? バックラッシュに若い女性たちが動いた 文●チョイヨウル(イルダ編集長) 5面-1 【連載】永野三智の水俣案内⑥ 「ひとくくり」にしない 5面-2【連載】ほっとけません、そのイメージ⑤ 文●吉良智子 なぜ炎上し続けるのだろうか 6面 『映画はアリスから始まった』監督 パメラ・B ・グリーン 文●斉藤綾子(大学教員)  7月22日より東京・アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開 配給 パンドラ 【書評】 『真っ赤な口紅をぬって』 ペリーヌ・ル・ケレック 著 相川千尋 訳/新泉社1800円 『生殖技術と親になること 不妊治療と出生前検査がもたらす葛藤』 柘植あづみ 著/みすず書房3600円 『国家に捏造される沖縄戦体験 準軍属扱いされた0歳児・靖国神社へ合祀』 石原昌家 著/インパクト出版会2800円 ●books おっさんの掟/職業婦人の歴史社会学/レインボーブックガイド 多様な性と生の絵本/日常からみる周縁性 ジェンダー、エスニシティ、セクシャリティ ●Gallery 映画『さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について』 7面  【連載】ゆりばら!(434)竹内佐千子 ●voices「なんとしても護憲派フェミニストの女性議員を当選させよう」 ●FORUM『井上輝子さんのご著書を読んで』 ●minimini info ●ふぇみんのお店から 金子製麺 手延べ風そうめん(地粉)(200g)261円 8面 ●event information ●diary ふぇみん日誌 ●Books 『学校が合わなかったので、小学校の6年間プレーパークに通ってみました』/『私たちの進む道 植民地主義の陰と先住民族のトラウマを乗り越えるために』 映画『ルッツ 海に生きる』

セール中のアイテム