

ふぇみん2024年6月15日号(3388号)
300円
※こちらはダウンロード商品です
femin20240615.pdf
10.7MB
目次
1面 遺されたものを語り継ぐ 亀岡敦子さん
[感性だけでなく知識が必要です。]
2面
地元同意もなく、能登半島地震もあったのに… 柏崎刈羽原発を再稼働させてはいけない理由 文●吉田裕史
3面 今国会でもマイナンバー法「改正」が
マイナ保険証、スマホ搭載、ワンカード化…で何が起こる? 文●原田富弘
4面-1 『永山則夫小説集成』(全2巻)が刊行
永山の小説は、子ども時代のDVや虐待を考える原点
4面-2 【連載】原子力規制委員会傍聴日記③ この状態で高浜原発3、4号機を60年まで延命させるのか 文●まさのあつこ
5面-1 ドキュメンタリー映画『骨を掘る男』奥間勝也監督に聞く
知らない人の死を悼むことと、戦争と
5面-2 【連載】五族協和の名の下に~私が出会った人々⑭ 満洲国立建国大学に入学した
チさん 文●河内美穂
6面 films 『リッチランド』監督 アイリーン・ルスティック 文●斉藤綾子(大学教員)
7 月6日から、東京・シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開配給 ノンデライコ
【書評】
『埃だらけのすももを売ればよい ロシア銀の時代の女性詩人たち』高柳聡子 著/書肆侃侃房2000円+10%
『国より先に、やりました 「5%改革」で暮らしがよくなる』保坂展人 著/東京新聞 1400円+10%
『被災者発の復興論 3・11以後の当事者排除を超えて』山下祐介、横山智樹 編/岩波書店2600円+10%
●books 高台院/今だから知ってほしい 遺伝子操作食品/教員の長時間勤務問題をどうする?/世界をひらく60冊の絵本
●Gallery ガイドブック『大学生が推す 深掘りソウルガイド』
7面
【連載】ゆりばら!(503)竹内佐千子
●voices「性暴力加害司祭に処罰と加害者更生プログラムを」
●FORUM『ブレインウォッシュ(洗脳)』
●minimini info ふぇみん主催 玉本英子さん講演「ウクライナ・戦火の市民を見つめて 女性や子どもたちの現状」/STAND Still 性暴力サバイバービジュアルボイス2024参加者募集/第3回「核なき未来」オピニオン募集/丸木美術館・松下真理子個展「人間動物」/第21回東アジア青少年歴史体験キャンプ参加者募集
●ふぇみんのお店から 菊花線香(6時間用)(30巻)1137円 角形ミニ(3時間用)(32巻)920円
8面
●event information
●diary ふぇみん日誌
●minimini info books 福岡 女たちの戦後第6号/【映画『アンゼルム 〝傷ついた世界〟の芸術家』