

ふぇみん2025年1月25日号(3408号)
300円
※こちらはダウンロード商品です
femin20250125.pdf
11.7MB
目次
1面 社会福祉法人子供の家「ゆずりは」所長 高橋亜美さん
[子ども時代を奪われた子の今に伴走]
2、3面 特集 CEDAW勧告を手に
選択議定書を批准し、女性の権利を国際基準に 女性差別撤廃条約実現アクション(OPCEDAW)柚木康子/部落・アイヌ・在日コリアン 反差別国際運動(IMADR) 小森恵/移民女性の人権 移住者と連帯するネットワーク(移住連) 山岸素子/障害女性 DPI女性障害者ネットワーク 藤原久美子/女性の雇用 日本女性差別撤廃条約NGOネットワーク(JNNC) 柚木康子/「慰安婦」問題 アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam) 渡辺美奈/沖縄の女性と少女に対する性暴力 Be the Change Okinawa 親川裕子/婚外子差別 なくそう戸籍と婚外子差別・交流会 田中須美子/離婚後共同親権 DV虐待を許さない弁護士と当事者の会 石井真紀子弁護士ほか/選択的夫婦別姓 一般社団法人あすには 井田奈穂/性と生殖に関する健康と権利(SRHR) ジョイセフ 草野洋美・Tネット 高井ゆと里・#なんでないのプロジェクト 福田和子
4面-1 【連載】原子力規制委員会傍聴日記⑨ 問題だらけの汚染土壌の「再生利用」 文●まさのあつこ
4面-2 【連載】あなたと入管(22)あれから2年目、子どもたちの在留資格の行方 ●文・イラスト・ロゴ/織田朝日
5面-1 【連載】100年前の新しい人人④ 家庭に目をつけた国家 文●是恒香琳
5面-2 【連載】五族協和の名の下に~私が出会った人々⑲ 歴史学者トさんに聞く
内モンゴル独立運動 文●河内美穂
6面 mystery 『ほんのささやかなこと』 クレア・キーガン 著 文●稲塚由美子(ミステリー評論家) 鴻巣友季子 訳 早川書房 2200円+10%
【書評】
『グレートウーマンに会いに行く それぞれの人生と活動にリスペクトを込めて』福島みずほ 編/現代書館2500円+10%
『2月1日早朝、ミャンマー最後の戦争が始まった。』F・ドゥボミ 著 L・クォンシン 画 ナンミャケーカイン 訳/寿郎社2000円+10%
『都市の緑は誰のものか 人文学から再開発を問う』太田和彦、吉永明弘 編著/ヘウレーカ2800円+10%
●ふぇみん句会
●Gallery グラフィックノベル『ジェンダー・クィア 私として生きてきた日々』
7面
【連載】ゆりばら!(518)竹内佐千子
●voices「「選択議定書」の批准を求めて」
●FORUM『「軍艦島」に行きました』
●miniminiinfo 六甲奨学基金 コリア関連書籍の古本市開催/辺野古新基地建設反対 海上行動継続のためのカンパ/ガザの平和と復興を願って 応援グッズ/「共生社会と私たち 生野・釜ヶ崎の現場で学ぶ」/ウェブ署名「北川健太郎元大阪地検検事正による卑劣な性犯罪と副検事によるセカンドレイプの厳正な処罰を求めます」にご協力を
●ふぇみんのお店から
海外の有機認証を取得したオーガニックのメープルシロップです。
8面
●event information
●diary ふぇみん日誌
●miniminiinfo 韓国「基地村」に生きる女性たちを描く作品 一挙上映/映画『Brother ブラザー 富都(プドゥ)のふたり』